エアーヒーティング装置
特長
- アルミブロックとエアーヒーティングブロックは2つの二重構造の断熱ボックスによって本体ケースと隔離されています。
- アルミブロックとエアーヒーティングブロックは別々に温度コントロールができます。
- 設定目盛りによる流量制御(マルチダイヤル付精密ニードルバルブを使用)は再現性に優れています。
安全装置
- 過熱防止機能・スタンバイ機能付です。
- 自己保持回路付です。(災害・地震対策付)
- 温度ヒューズ(76℃)を内蔵しています。
仕様
コードS-1 | -01 |
モデル |
AHS−200S |
温度範囲 | 室温+5℃〜200.0℃ |
温度調節 | オートチューニング機能付 PID方式 |
温度精度 | ±0.2℃ |
センサ | Pt ・ K 各1本 |
N2 流量制御 | マルチダイヤル部 12回転×4個 |
流 量(ON-OFF) | パネルマウント式ボールバルブ(パワフルロック式) |
適用アルミブロック寸法 | 99.5×99.5×70H |
エアーヒーティングBOX寸法 | 280×465×335H 重量15㎏ |
電源BOX寸法 | 280×465×135H 重量5㎏ |
電源 | AC100V 15A |
価格 | ¥1,100,000 |
※上記の価格にはブロック、容器は含まれておりません。別途ご購入もしくはご用意してください。
過熱防止機能の働き
*なんらかの原因で故障したとき[設定温度+許容値が上限設定値を超えたとき]温度調節とヒータ回路がOFFになります。一度OFFになった温度調節器は、スタートスイッチを押さないとONにはなりません。
*災害・地震などによって、電源がOFFになったとき上記と同様に安全機能が働きます。